earthing alchemie

 

新茶!手摘み&手揉み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

世の中では今日からGWという方も多いのではないでしょうか?
暖かい初夏の気候で、間も無く迎える5月の空気が押し寄せてきています。
4月の京都を終え帰宅した我が家は、初夏も初夏!
上旬の梅雨のように続いた雨のおかげか、植物たちの成長も輪をかけて目立ちます。
旦那の仕事=お茶農家 ゆえ、八十八夜(立春から数えて八十八日)には新茶の刈り取りがスタート!
なのですが、今年はその恵みの雨のおかげで、昨日少々早い茶刈りが始まりました。
(「どこでもそら」の新茶!乞うご期待!!心禄でも販売いたしますm(_ _)m)
・・・そして、家の周りのお茶の木も新芽が出揃ってきております。
この家に引っ越してきてか3回目の春ですが、こんなに立派に芽がではじめたのは初めて!?
IMG_5149.jpg
そう!そう!そりゃ 茶摘み&釜入り茶 やらなあきません!!
近所のWさん家もちょうど終わったところと聞き、今日うちの茶摘みを手伝ってもらいました。初めてのまともな茶摘み&手揉み・釜煎り茶仕上げ!!
まずは午前中にお茶摘み
一芯二葉・・・の贅沢なのではなく、ダイナミックに摘み取っていきますw
IMG_5150.jpg
お昼ご飯を挟んで、午後は、釜で煎って、そして手揉み!!
家の持ち主さんの昔から使っている道具がそのまま置いてあるのでありがたく、使わせていただき・・・
鉄鍋でまずは煎ります。
煎ることで、新緑の色がきれいな青みがかったきれいな色に変わっていきます☆
これはもう宇宙のマジック!
そして、香りもどんどん高くなってきます。
IMG_5153.jpg
手伝ってくれたWさん曰く
「いい香りやね〜。だけどね、人によってお茶の香りを消す人もいるんよ!」
と。
ようは、煎ったり、揉んだりする時に、本来ならお茶のいい香りが出てくるのに
それを消してしまう人もいる・・・んだとか。これは、実際の話らしい!
お茶を淹れる時もそういうのあるんだそうな。。
「志信さんは大丈夫?」
と冗談で言われましたが、大丈夫でしたわ〜。
そんなお茶トリビアを話ながら、煎る→揉むを三度繰り返し。
写真は一回目に揉んだあと・・・こんなにしんなりなります。
IMG_5155.jpg
仕上げは干して乾燥。
干す段階になると、ここまでしんなり。
IMG_5157.jpg
IMG_5158.jpg
とっても新鮮なお茶の香りが家の周りに漂っておりま〜す。
飲めるのがとっても楽しみ☆
5月の心禄は、手揉みの新茶でお迎えいたします☆
【5月心禄 只今ご予約承り中 5月11日〜22日】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。