XINROCK. School of Integrative Therapy ロゴ

クレイセラピーワークショップコースイメージ写真

Handmade Clay Soap Workshop

気持ちいい 自分石鹸をつくろう!

Making original
clay soap

手作りクレイ石鹸ワークショップ

日々の生活で、きっと欠かすことの出来ないものの1つ「石鹸」
そんな毎日の事だから… ”身体、お肌、そして環境にも優しく、気持ちのいい石鹸 ”をご自身の手で作ってみませんか?
本ワークショップでは、マルセイユソープのレシピを基本に「クレイパウダー」を加え、体・お肌が喜ぶオリジナルMY石鹸を作ります。
いつも石鹸!という方も
ここ数年石鹸なんて使ってない!方も
うちには石鹸トレーないよ!という方も
是非、石鹸作りの楽しさと、クレイ石鹸の気持ち良さを体験していただければと思っております。ワークショップでは600mlほどの石鹸を作ってお持ち帰りいただきます。自分で作った石鹸を使うなんて、とってもエキサイトしませんか!?
目に見える材料で、好きなクレイや精油を加えたり… 合成界面活性剤・防腐剤・保存料など一切使わない、完全無添加の ”手作りMY石鹸”
きっと、とっても気持ちいいはず!
是非ご参加ください☆

クレイセラピーワークショップイメージ写真 クレイセラピーワークショップイメージ写真 クレイセラピーワークショップイメージ写真
  • 石鹸を作るだけじゃなく、こんなことも学べます

    • 石鹸作りをするときのオイルの適正・選び方

    • 使うオイルはどんな特徴があるの?

    • クレイの特徴・どんな肌にあうの?

    • 苛性ソーダの扱い方

    • もちろん、石鹸を作ること!

  • グループやお友達同士、自分のお店で開催してほしい!のご要望にお応えします。

    • グループサークルや、友達同士での集まり、ご自分の経営するショップやカフェなどへの、出張開催のご相談も承っております。
      「こんな石鹸が作りたい」というレシピのリクエストや、参加人数、開催費用などもお気軽にご相談ください。

    • *出張は、和歌山:那智勝浦町とその周辺地域(車で約1時間以内の地域)にさせていただいておりますm(_ _)m
      *遠方出張の場合は出張費を申し受ける場合がございます。

    クレイワークショップ写真

    熊野川町:サンサロカフェさんにて
    (8名さまの大人数で石鹸作り!終了後はみなさんと美味しいスウィーツとお茶を楽しみました)

    クレイワークショップ写真

    京都東山仁王門:シングスハワイアンさんにて
    (参加者みなさんがお子様連れ。急遽難しいウンチクなしの「親子石鹸教室」に!!終了後はパンケーキでランチ☆)

  • 持ち物

    • ・筆記用具
      ・石鹸を入れる型(600ml程が十分入る”蓋付き”のタッパーや牛乳パックなど)

    • ☆苛性ソーダを使います。以下は安全に作業するために
      ・マスク
      ・ビニールorゴム製の手袋
      ・エプロン/アームカバー(手首まで覆える長袖のシャツや、スモック、割烹着でも代用できます)

    • ☆石鹸を持ち帰るために
      ・いらなくなったタオル(ぞうきん)
      ・新聞紙
      ・紙袋(保温保冷バッグがあればなお良いです)

    • その他
      ・石鹸に加えたい、お好みの精油やドライハーブなど(精油は5種類ほど用意しております)

    クレイワークショップ道具写真 クレイワークショップ道具写真
開校・募集状況
今春開催予定
お問い合わせください

受講にあたって

手作りクレイ石鹸ワークショップ

受講料

¥ 5,500-.(税込)

材料や内容により異なります。テキスト・材料費込み。

開催場所
心禄ヒーリングハンズ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南大居875
*参加人数により変更することもあります。 Facebookページ⇀
期間 開催時間:2~3時間
定員

8名 
(開催定員:2名より 
出張の場合は4名より)

その他

出張も承ります。 
和歌山:那智勝浦町&周辺地域
グループやお友達同士、自分のお店で開催してほしい等ご要望・ご相談も、お気軽にお問合せください。
*遠方出張の場合は出張費を申し受けます。

お申込み・お問い合わせはこちら

クレイとは?

クレイは、地球の誕生の過程で地殻変動や火山活動などにより作り出された粘土鉱物です。主な特徴としてクレイの独特な構造上、「吸収/吸着/イオン交換」の作用を生み出します。 ・水分・液体を吸収したり(人であれば、汚れを含んだ汗や、体液、浮腫など)
・プラス電荷のものを吸着したり(人であれば、老廃物や皮膚に付着した汚れなど)
・同じ電荷同士のイオン交換をしたり(人であれば、肌や傷の回復を助けるイオンを与えられる)
またクレイは、ミネラルを豊富に含み、そのミネラルの種類/数により種類が分けられ、様々な色となります。 クレイの種類により作用の力に違いがあるのは含まれる成分:ミネラルによるものです。

クレイ写真