XINROCK. School of Integrative Therapy ロゴ

フラワーエッセンスセッションコースイメージ写真

Dr.Bach Flower Essence Course&Workshop

ご自身にあった学び方で、
是非ご参加ください

Dr.Bach Flower Essence Course

Dr.Bach フラワーエッセンス
実践講座

本講座は、これからフラワーエッセンスを本格的に学び、ご自身にはもちろん、第三者へ必要なエッセンスを選ぶための知識と経験の土台を作る実践的な講座です。 Dr.Bach ドクターバッチの開発した38種類に及ぶフラワーエッセンス。それらエッセンスをバッチ博士が生み出してきた順を追い、彼の進化する考え方・生き方の背景とともに、じっくり学びます。
机上で知識を存分に学ぶことはもちろん、実践を特に重視し、実際にご自身でエッセンス取り入れる体験をしながら経験的に習得できるカリキュラムになっています。 ご自身がエッセンスの元となる草花を経験的に身近に感じられることは、第三者に対してエッセンスを選ぶ際の重要な指針ともなります。学びの節目に実際にエッセンスを選び、採り、感じ、次の講座でそれら体験をシェアしていくという流れで進行し、よりエッセンスへの理解と可能性を探求していきます。
最終回では、受講生がお互いにカウンセリングからエッセンスを選ぶケーススタディも取り入れ、考察を行います。

フラワーエッセンスセッション実践講座イメージ写真 フラワーエッセンスセッション実践講座イメージ写真
  • Dr.Bach フラワーエッセンス
    実践講座の⽬標・ゴール

    • 自然療法の中におけるフラワーエッセンスについて知る

    • フラワーエッセンス38種、全ての植物の特徴・性質を理解する

    • エドワード-バッチ博士が医師としてフラワーエッセンスの開発に至った経緯を知ることにより、より深く38種類のエッセンスについての理解を深める

    • フラワーエッセンスの適した利用方法理解し、実践を通じて経験する

    • 人の様々な状態に対して適するエッセンスを選択する知識と経験を積む

    • 第三者へエッセンスを選ぶための、カウンセリング技術を学ぶ

    • 講座を通じて、身近にある植物へ(自然界へ)の関心と興味を増やす

    • 人と自然界の関わりについて、新たな視点を経験する

  • こんな方におすすめです!

    • フラワーエッセンスを本格的に学びたい方、ご自身にはもちろん、第三者へ必要なエッセンスを選ぶための知識と経験の土台を作りたい方にもおすすめのコースです。

カリキュラム

合計 40 時間(11日)

  • ・自然療法の中のフラワーエッセンス
  • ・フラワーエッセンスの生い立ち
  • ・開発者Bach 博士について
  • ・エッセンスの種類と働き・作用
  • ・エッセンスの選び方の基本
  • ・採り方・使い方・取り扱い方
  • ・38種より各回数種類のエッセンスに絞り詳しく学ぶ(植物の性質、生息域、各地での謂れ・・そして働きなど)
  • ・クラスの節目ごとに学んだエッセンスを中心とした、自分用のブレンドボトルを作る(次回のクラス迄に実際に自分で働きを経験・感じてください!)
  • ・作ったブレンドのエッセンスを飲んだ経験:の変化や感じた事のシェアと検証
  • ・自身・第三者に対してエッセンスを選ぶためのポイント、カウンセリングについて
授業写真 授業写真 授業写真

クラス日程

授業日程は決まり次第、下記各コースの授業日程へ記載いたします。
*受講生の皆さんのご都合により、最終日程を調整する場合もあります。また予告なく変更される場合があります。

対面&オンライン ハイブリッドクラス: 全11日間 / 40時間

内訳:

3時間/1日 x 5回
9:30 - 12:30 (内休憩あり)

+ 4時間/1日x 6回
9:30 - 14:00 (内お昼 休憩30分)

授業日程

2025

 月
 日( )
 日( )
 月
 日( )
 月
 日( )
 月
 日( )
 月
 日( )
 月
 日( )
 月
 日( )
第1回

オリエンテーション
バッチフラワーエッセンスの基本編
*ブレンドボトルを作る

第2回

12ヒーラーズ〈1〉4種
前回のブレンドボトルの経過シェア

第3回

12ヒーラーズ〈2〉4種

第4回

12ヒーラーズ〈3〉4種
*ブレンドボトルを作る

第5回

7ヘルパーズ〈1〉4種
前回のブレンドボトルの経過シェア

第6回

7ヘルパーズ〈2〉3種
*ブレンドボトルを作る

第7回

セカンド19〈2〉 4種
*ブレンドボトルを作る

第8回

セカンド19〈1〉 5種
前回のブレンドボトルの経過シェア

第9回

セカンド19〈3〉 5種
前回のブレンドボトルの経過シェア

第10回

セカンド19〈4〉 5種
*ブレンドボトルを作る

第11回

カウンセリングに生かす
まとめ&シェア

授業写真
開校・募集状況
随時申込受付中

受講にあたって

Dr.Bach フラワーエッセンス実践講座

対面&オンライン ハイブリッドクラス
受講料

¥ 143,000-.(税込)

テキスト・トリートメントボトルが含まれています。

開催場所

心禄ヒーリングハンズ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南大居875

出張も承ります(和歌山:那智勝浦町&周辺地域)
グループやお友達同士で学びたい皆様へは出張WSを承ります。お気軽にお問合せください。

開催日時

開校情報・カリキュラムをご覧ください。

期間 全11日 / 40時間
定員 4名 (開催定員:2名より)
お申込み・お問い合わせはこちら

Dr.Bach Flower Essence Workshop

初めてのフラワーエッセンス
体験ワークショップ

バッチ博士により開発された38種類のフラワーエッセンスを元に、エッセンスたちの持つ働き・可能性を、より楽しくわかりやすく体験いただける、初めての方へのワークショップです。 ご自身のトリートメントボトルを作り、お持ち帰り頂けます。
みなさんの疑問・ご意見を交えながら、フラワーエッセンスについて順を追って学んでいきます。そして・・・
「体験!」なのですから、実際にご自身が選んだ数種類のエッセンスをブレンドするトリートメントボトルを作り、お持ち帰り頂きます。
(グループワークショップですのでエッセンスは、まずお花の写真カードより選んで頂きます。説明を交えての試飲やお話していくなかで、ご自身にあったエッセンスをお選び頂けます。)
ワークショップの終わりには、ティータイム* 様々なご質問を伺ったり、ご意見をシェアする時間をもうけます。
参加いただくみなさんの感じるご意見・疑問など、お互いにシェアしながら…
グループワークならではの楽しく学べる体験ワークショップです。

フラワーエッセンスセッションワークショップイメージ写真 フラワーエッセンスセッションワークショップイメージ写真
  • こんな方におすすめです!

    • 「自分で使うにはどうやって選んだらいいの?」「興味はあるんだけど、詳しく知らないし、どんな作用があるの?」フラワーエッセンスを「知りたい!試してみたい!」という方へ、フラワーエッセンスについて気軽に学んでいただけるワークショップになります。
      もちろん「これまでにちょっと体験したことあるんだけど...」という方にもおすすめです。

  • 内容

    • ・フラワーエッセンスの生い立ち

    • ・エッセンスの種類

    • ・心と身体を癒すエッセンスの働き

    • ・ご自身にあったエッセンスの選び方

    • ・摂り方

    • ・ご自身のトリートメントボトル作り

開校・募集状況
リクエスト開催致します
お問合せください

受講にあたって

初めてのフラワーエッセンス
体験ワークショップ

受講料

¥ 6,600-.(税込)

テキスト・トリートメントボトル・お茶代が含まれています。

開催場所

心禄ヒーリングハンズ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南大居875

出張も承ります(和歌山:那智勝浦町&周辺地域)
グループやお友達同士で学びたい皆様へは出張WSを承ります。お気軽にお問合せください。

開催日時 ただいま調整中
期間 約2時間
定員 6名 (開催定員:2名より)
お申込み・お問い合わせはこちら

フラワーエッセンスとは?

草花に触れたり、見たりすると心が癒されたり、森林や大自然で浴びるあの空気の気持ちよさを感じた経験を思い出してみてください。自然・植物の存在、そしてそれらの持つ力で、私たち人間は、癒され・リラックスし・リフレッシュさせてもらえますね。
フラワーエッセンスは、そのような自然・植物の力を借りようと、約80年程前に、イギリスの西洋医学医師 エドワード=バッチ博士(Dr.Bach)が開発した野生の草花を使ったレメディ(治療薬)です。病理学者であり細菌学者でもあった彼は腸内細菌の研究から治療薬を開発し臨床にあたりますが、「病気」とはその症状を治療するのではなく、その患者その人そのものを、健康に回復させるさせることが治療につながると気づきます。腸内細菌の研究により開発したワクチンの手法を応用し、植物の持つ”力”を使うことを思いつきました。
アロマやハーブウォーターなどのレメディはその植物そのものが持つ成分を利用した療法ですが、フラワーエッセンスは、植物の持つ力=波動=バイブレーションを利用した療法です。それぞれの野生の植物のバイブレーションを写した岩清水が母液となり、希釈したものを摂取したり、体に塗布する方法で用いられています。
バッチ博士の開発した、38種にも及ぶ植物の生命力は、個々の個性を持ち、不調を感じる様々な心に働きかけ、調和のとれた「本来の私」へともどる助けをしてくれます。

毎日をより健康で元気に!美しく生きるために

「痛み」を抱える心身の癒しのために

自己実現・内的成長のために

周囲とのより良い関係を築くために

自然の宇宙から生まれた魂が
「光輝く」私へ 磨きをかける