あの超好転反応の前回の鍼灸治療から一ヶ月。
体調もすこぶる!?(あの当時にくらべれば)快調。
いらんこと考える余裕もできてきた。
ね。。
今宵はあっという間に一ヶ月、鍼灸治療。
月末に階段から落ちるというアクロバティックな技をやってのけたので、左半身が
あざだらけ・・・で外傷性ショックで腰痛。笑
子供だね。。まさに。。
けどようやく12月も半ば。シミの「☆」にしても丁度一番谷間。苦笑
だから?いらんことばかり考えてしましますね。。。本当にしょうもないことを。
久々に自ら追い込んでみたりしています。きっと今だからできるんでしょう。
余裕ができてきたから。
ちょっとゆっくり風呂に入ってきますわ。
明日から、本格的な寒さがくるらしいですね。。。
灯油買わないと。。涙 アラジンもっと暖かくなってくれよーーーーーーー。
あ、明日の夜は心禄 一階で すみれさんのRow-food 試食会です☆
楽しみ☆
京都の「稲村ケ崎」のケーキ屋さん
昨日、一昨日はとっても暖かくって、京都。
今朝もいいお天気☆ 暖かかったらいいなぁ・・・
つい先週末の寒さがとこへやら。
で、久々にチャリンコで出かけたり。
昨日は、年末も押し迫る前に散髪をしなきゃ!で、9月以来こぎれいにする。
・・・
今、クリスマスカードの準備をしていたのだけども、宛名とか色々・・・
普段の「マメ」さ が問われる時間を過ごしていると、
「あ~行かなきゃ」
の場所が。ご紹介頂いてたお店。
で散髪からの帰りしなだったので、奇麗にしてもらった後によってきました。
9月にツイッターでも書いたのだけども、シミが湘南で諸々講座などを開催させて頂いてお世話になってた
稲村ケ崎のどんぐり工房の大将・・・敏郎さんの作品・・家具諸々で彩られたケーキ屋さん。
【 Marque-Page 】さん
へ。
そうそう、心禄と同じくらいのタイミングでオープンしたお店。
私が湘南を出る決心をしてから、どんぐりにご挨拶に行ったときに
「しのぶちゃん、9月に京都いくよ。京都でケーキ屋さんをする人がいてさ、仕事にいくんだよね」
って。お〜、敏郎さんと京都!?ちょっとイメージわかないけど・・・
で、昨日ようやくイメージわかす為によってきました。
ご夫婦はなんと、宇都宮からやってきたのです!
(稲村ケ崎からきたの!?と勘違いするようなタイトルつけちゃいましたが・・・
それはシミ的に・・稲村もミックスなんですね)
宇都宮でもずっとケーキ屋さんをされており、その店舗も敏郎さんに頼まれたそうで・・
今回京都も!だったそうです。
ご夫婦の京都好きが高じて、数年前から京都で物件を探していたとおっしゃっておられましたが・・・
うんうん!納得できる!そんな、京都に住んでいてもなかなか探せない?
稀少な京都のお家が
立派にケーキ屋さんになっていました。
格子戸、欄間、建具すべて状態のよい当時ものがのこっていて、感動!
で、テーブル、椅子・・・
お手洗いの鏡や手洗いボール台、
もろもろ・・・
あ〜懐かしい!「どんぐり工房」の香りがします。
もうルンルンで。
京都に居ながらシミの中の「稲村ケ崎」が感じられるのがとっても幸せでした。
忘れてはならない・・・ケーキ!私はタルトを頂いたのですが、とっても美味しい!
素朴な味。お値段もお手頃。しかも紅茶か、コーヒーかセットでイートインできます。
そう、敏郎さんのテーブルと椅子で!
クリスマスのケーキの注文も受け付けてましたよ☆
是非是非一度行ってみてくださいね☆
マルク・パージュ 【Marque-page】
TEL :075-252-5678
京都府京都市中京区釜座通竹屋町下る亀屋町325
丸太町通りの府庁前の交差点を南に下ります。(北行き一通ですが・・)
年末迄のご予約受付状況&講座スケジュール☆
先週からとっても寒くなってきました京都。
比叡山も鞍馬のお山も。。。
また週末は宇宙的イベント・・・【皆既月食】でしたね。
太陽ー地球ー月。。。
一つのラインでつながる瞬間を
ず〜〜〜〜〜〜と頑張って夜空を見上げました。
前日から身体の感覚が!?!?な感じがしていたのですが、この故だったのですね。。
女の子は身体の中に、宇宙とつながってることが感じられる大事なものがありますよね。
こういう日があると、そのつながりが実感できます!
「あ〜宇宙だわ☆」的な。。。
素敵な一夜だったのに、寒さと、見上げてたので、首が今でも痛いです。。苦笑
うちの家も何となく冬支度すんだような感じがしないでもないです。。。
が、寒い。
さて、先日7日にアップしておりました、マッサージ講座で募集しておりました、ボディですが、ご協力頂ける方が見つかりました。
ありがとうございました。
今日は今年いっぱいの【ご予約や講座の予定】を本日朝時点でのお知らせです。
ご予約は年末までずいぶん余裕がある状況です。
今年一年の疲れをゆっくりおとしにご利用頂けましたら幸いです。
【年末までのご予約受付状況&ワークショップ・講座スケジュール】
・12月14日(水)いずれの時間もご予約可能です
・12月15日(木)10:00〜、13:30〜
・12月16日(金)10:00〜、13:30〜
・12月17日(土)10:00〜、13:30〜
・12月18日(日)10:30~【Dr.バッチフラワーエッセンス講座】
ご予約受付は 14:00〜、17:00〜
(講座開催に満たない場合ご予約受付10:00~可能です)
・12月19日(月)終日マッサージスクール
・12月20日(火)10:30~
【初めてのフラワーエッセンス体験ワークショップ】
ご予約受付は 14:00〜、17:00〜
(講座開催に満たない場合ご予約受付10:00~可能です)
・12月21日(水)いずれの時間もご予約可能です
・12月22日(木・冬至)いずれの時間もご予約可能です
・12月23日(金・祝)10:30~【手作りクレイ石けん教室開催】
ご予約受付は 14:00〜、17:00〜
(講座開催に満たない場合ご予約受付10:00~可能です)
・12月24日(土・X’mas eve)いずれの時間もご予約可能です
・12月25日(日・X’mas・新月)いずれの時間もご予約可能です
・12月26日(月)14:00以降いずれの時間も可能です。
・12月27日(火)いずれの時間もご予約可能です
・12月28日(水)いずれの時間もご予約可能です
年末年始に冬休みを頂きますm(_ _)m 12月29日(木)〜1月5日(木)
ご予約、ご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
<ご予約・お申し込み> メール/お電話にて受付
メール: walea@xinrock.com Tel : 090-1145-4142
[ お名前・ご連絡先・メールアドレス・ご希望日時or参加日]をお知らせください。
マッサージボディ(モデル)募集!19日
こんばんは。
あっという間に12月一週間目。はや!
全く年末な感覚がないシミですが、今日ようやく実家に帰るための交通手段の予約を思い立ちました。
****
今年の春より京都で開講しておりましたマッサージクラスが夏から生徒さんのご都合で
一時お休みになっていたのですが、今月19日に再開することになりました。
急ではあるのですが、ボディ(マッサージの練習のためのモデル)を探しております。
心禄のマッサージクラスにご興味のある方。
マッサージを受けるのが好き!という方。。。
お体をお貸し頂けるかたがいらっしゃいましたら、是非ともお願い致します。
日時:12月19日(月) 10:00〜12:30、13:30〜16:30
午前、午後いずれかでも、一日通しでも。
交通費+αのお支払いはいたします。
場所:心禄ヒーリングハンズ
***
話はもどって・・・
実家へは関西からはフェリーを使うことが多いのです、私。
寝ている間に着くというのがとってもよい。仕事してからでも乗れるので。
船自体も、数年まえに新調されたので、とっても快適。。。
久々にネットから予約をしようとしてみたら・・・フォーマットが新しくなってて・・・
なんと、111歳の方までの乗船を想定しているなんて、、素敵☆
思わずスクリーンショットしてしまいました。
皆さんも、年末年始の準備、進んでいますか?
新年1月開講します☆マッサージ講座
しかし、今日の京都は生温い風がふきつつ・・・雨もちらほらとかやんだりとか。
大阪からの友達が来て、久々に一緒に鞍馬のお山詣でのはずが、そんな天気でキャンセル。。あ〜あ。。
来年のことをいうと鬼が笑う・・・といいますが、もう笑わない時期でしょう。
さて、新年1月より
【スウェディッシュセラピューティックマッサージ 統合ボティトリートメント講座】
を開催致します☆
新年、何か始めたい!って思っていた方。
手に技術を身につけたいと思っていた方。
新しいご自身と出会いつつ・・・新しいことを取り入れる!
新年の一歩にふさわしいご自身へのプレゼントはいかがですか?
【統合ボディトリートメント講座】とともに
【スウェディッシュベース アドバンスボディトリートメント講座】
も同時募集致します。
新たに内容をボリューム改訂しました☆
<開催日程について>
1月開講!とだけで、決めておりません☆ !?!?
ご参加ご希望者の方々と、ご予定を相談しあって、最終的に決められたらと思っております。
もちろん、心禄の希望開催日程は間もなくアップさせて頂きます。
過去の生徒さんもお仕事をされている方が多く、お休みの調整などやはり大変な方もいらっしゃいます。
出来るだけ皆さんの、学ぶチャンスを広げるために、これまでもそのような形でスケジュールを決定させて頂いておりますので
ご理解頂けますようお願い致します。
講座の詳細はこちら↓↓
【スウェディッシュセラピューティックマッサージ 統合ボティトリートメント講座】
スウェーディッシュマッサージをベースとした、 オイルを使ったボディトリートメント技術の基礎から、
クライアントへのコンサルテーション、エナジーワーク、 セラピストとしての自身の心構え・成長を
サポートする 充実した内容の講座です★
初めて学びたい方から、技術向上を目指す方へ。 プロのセラピストとして活躍するためのベースをしっかり学んでいきます。
【授業料】¥264,000- 合計70時間 11回(66時間)+フォローアップ1回(4時間)
【参加定員】4名
詳細の内容等は→こちらのサイトよりご覧頂けます←
【スウェディッシュベース アドバンスボディトリートメント講座】
統合ボディトリートメント講座の技術を元にしたスキルアップと
「ファーシャ(筋膜)リリース」や「ディープティシュートリートメント」などの アドバンステクニックを習得するクラスです。
統合ボディトリートメント講座修了者・それと同等の技術をお持ちの方への対象。
プロのセラピストとして活躍するための、お勧めスキルアップ、アドバンス講座です。
【授業料】¥144,000- 合計40時間=7回 6回(36時間)++フォローアップ1回(4時間) 【参加定員】4名
**詳細資料等もご用意しております。ご希望の方はこちらよりご依頼ください**
**ご質問、ご相談もお気軽に**
撃沈↓
本日は先週からくすぶり続けていた風邪が、大フィーバー(風邪だけに)しまして。
まるまる一日布団で過ごすはめに。
先週、体内クレンジングをやったって、ここにも書きましたが、
ほんまは季節の変わり目にするのが良し!なんですけど、強行にこの寒い時期にしちゃったもんで
おそらく、そのお陰で風邪をひいたのでしょう。
なにせ、口にするものは、すべて火を通せないものばかり。唯一ハーブティのみ暖かくして生姜なんかすりおろしで。
しかも、まだうちには暖房器具がなかったのですから、もうこれはしょうがありません。。涙
昨日は心禄一階のカフェ コンプレンダさんがいったんお休みに入るのでフェアウェルパーティでして
クレンジング上がりたての身体に、あまり油物とかヘビーな食べ物はね・・と思って、少々食べ物を遠慮していたりして
そこに、久々にアルコールなんかを入れて追い打ちをかけてしまったので、よけいと身体には負担をかけてしまったのですよね。
め〜っちゃ酔っぱらったしね。。。いけませんね。 医者の不養生とは良く言ったものです。
とはいえ、熱がでるのもクレンジングの一環だと思うと、まぁこれで仕上げか・・・と
自分で勝手に落ちをつけてしまったり。
怒濤の11月は本日で終了ですね。
あと、一ヶ月!今年も。
養生して明日から、有意義な日々を送りたいと思います。
皆様も、無理せず、身体は十分注意しましょうね。
では、アリーmy ラブ の鑑賞に戻ります。。。。ず〜〜〜っと寝ていたので、眠くないのだす。涙
12月☆ワークショップ・講座のご案内
間もなく・・・師走を迎えますね。。
あっという間の一年。今年もあと一ヶ月で過ぎ去ろうとしております。
全然実感がありませんが、クリスマスや年末の準備はもう初めておりますか?
私は、全然・・・ようやくセーターを取り出し最後の衣替えがようやく完了。
つい先週、石油ストーブが我が家へやってまいりまして。。。
少々、年末に出遅れている気配なシミ亭です。
昨日の日曜は、久々の【Dr.Back フラワーエッセンス講座】の開講となりました。
ご参加頂いたのは、以前の寺町今出川のサロンの頃より、ご利用頂いている方々お二人。
しかも、ご両人ともフラワーエッセンスのカウンセリングもお受け頂いているのです。
ご自身で体験されたことで、エッセンスにさらにご興味を持って頂き、ご参加して頂きました。
とっても盛り上がり!? とっても興味深い講座となりました☆
お二方とも遠方よりお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m
さて、来月・・12月・師走 の各種ワークショップ&講座のご案内をいたします。
☆各種ワークショップ・講座は開催日2日前の受付締切となります。
その時点で開催に至らなかった場合は通常のご予約を受け付け致します。
ワークショップ開催日にトリートメントご希望の場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
<12月 各種講座・ワークショップ日程>*****************************
<お申し込み・お問い合わせ> メール/お電話にて受付
メール: walea@xinrock.com Tel : 090-1145-4142
[ お名前・ご連絡先・メールアドレス・ご希望参加日]をお知らせください。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております!
ご相談、お問い合せも随時受け付けております。
お気軽にご連絡くださいませ。
はじめての方への…
* フラワーエッセンス体験ワークショップ *
【開催日時】12月10日(土)、20日(火) いずれも10:30~13:00
【講座費用】¥5000- (処方するエッセンスのブレンドもお持ち帰りいただけます)
【参加定員】6名
シーズンに沿ったテーマでフラワーエッセンスを学ぶ…
* Dr.Bach フラワーエッセンス講座 *
【師走】12月のテーマ:「一年の〆! 来る年への助走!」
一年の中でもとっても慌ただしい月・・師走。
いよいよ今年も大詰め!一年の締めくくりにふさわしい今月の講座はご自身の
「棚卸し」と「大掃除」をエッセンスの力をかりてみようという試み。
一年の反省や成長を感じつつ、来る年をまた一段と輝ける自分に成長させるための助走☆
「師走」フラワーエッセンスとともに準備をしてみませんか?
【開催日時】12月9日(金)、18日(日) いずれも10:30~13:00
【講座費用】¥5000- (処方するエッセンスのブレンドもお持ち帰りいただけます)
【参加定員】6名
☆上記設定以外の日時で参加ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
当方の都合と会いましたら開催させていただきます☆
→各フラワーエッセンスワークショップの詳細はこちらをクリック→
毎日のバスルームの “おとも”、MY石鹸を手作りしよう !
* 手作りクレイ石鹸教室 *
“身体、そして環境にも優しく安心、しかもお肌によい石鹸 ”を… ご自身の手で作ってみませんか? 合成界面活性剤・防腐剤・保存料など一切使わない、完全無添加。 マルセイユソープのレシピに「クレイ」を加えた”手作りMY石鹸”。 きっと、と~っても気持ちいいはず。。
【開催日時】12月4日(日)、13日(火)、23日(金) いずれも10:30~13:00
【参加費用】¥4500- 【参加定員】5名
*作った石鹸は、この時期の湿度によりますが、新年1月下旬〜2月中旬に解禁・ご使用頂けます。
☆石鹸教室の様子はこちら→
→手作り石鹸教室の詳細はこちらをクリック→
<お申し込み> メール/お電話にて受付
メール: walea@xinrock.com Tel : 090-1145-4142
[ お名前・ご連絡先・メールアドレス・ご希望参加日]をお知らせください。
今回の強制リセット・クレンジング
先日ちょろっとブログにも書きましたが一昨日から久々のコロンクレンジングしています。
といっても下からではなく、上からね。。。
これはずっと前からやっているのだけど・・・季節の変わり目ごとに身体のコンディショニングするのに。
ここ最近とっても身体が疲れやすくて、回復もなかなか・・・
まぁ〜単なる「歳」といっても過言ではないかも!?苦笑 だけども!
けどやっぱり自分でできることもきちんとやらなきゃね。。
そ、それ。京都から引っ越ししてからず〜〜〜〜っとそんなクレンジングなんてほんまやってなかったから
二年ぶりかな?(今年春にしたけど、とってもつらかったし効果あった?って感じだったので)
しかも、ここ数年はクレイを使ってやってたから、今回の過酷!なのは何年ぶりぶり?
通常は季節の変わり目にやるのがよいタイミングなんだけども、、、
どうしても「やらなきゃ!」って身体がいうので「はいそうですか・・・」って。
今回のは、過酷なハワイアンスタイルなんだけども。。
(全然「ハワイアン」なんてイメージと実際にやることのギャップが大きいの!)
海水を薄めたのをⅠ〜2リットル飲んで お腹の中身を出す。
クレンザーを入れたジュース(オーガニックや保存料のないものね。果物も限定されます)をやく1リットル
一日三回のむ。
あとは、酵素の多いフルーツ&野菜のみ。
飲み物は、お水orハーブティ3リットル以上
これを三日間続ける。
・・あ〜考えただけでダイエットだわ。。
とにかく採るのは温められないから、寒いのなんの!これいいの?身体に・・・
と確認しつつ・・・唯一、飲み物、ハーブティに生姜をおろして入れて飲んでます。
しかし、今回は不真面目だなー。
たま〜にナッツをつまんだり?あ〜油あかんのに・・・
ちっちゃいチョコをつまんだり(これ3こだけね。。ほんと)
今日で、三日目だけど、我慢できずにさっき柿を食べちゃったよ。。涙
身体が弱っているとシミは胃腸の調子が悪くなるんだけど、、もしかして
弱ってる時だったのかも?
便の出がもひとつ。。。けど、今朝からどうにか。
今回、本当に感じることが、
「身体の採りたいもの」と「自我が採りたいもの」がとってもかけ離れてきているように感じる。
昔はもっと身体に耳を傾けていたのになぁ・・・。
本当に身体が欲しいものをわかっているのに、ストレスやら欲望やらでそれを無視し続けている私。
わかっていてやってるからたちが悪いわ。。ほんまに。
ごめんね、私の身体。。
仕事がら、多くの方の身体や人に触れさせて頂くのだけども、
必要なことに注意を払うのはそこ止まり!?になってしまってきてたかも。。
ほんとは、そこで疲れては仕事人としては、失格だな・・、ほんと。。反省。
これから迎える年末年始。気温の冷たさも、パーティや忘新年会・・・身体をいたわることって
一番大切な時期ですので、私は今シーズンはキャンペーンします。
「私の身体が一番!」キャンペーン
あと、半日で、ご飯が食べられます!うれし〜〜〜〜じわぁ・・涙
クレンジングの詳しくは・・2006年版のブログ記載です。
写真のリンク切れていますがご了承をm(_ _)m
2006年04月30日 クレンジング日記 ー序章ー
2006年05月01日 クレンジング日記 ~初日~
2006年05月03日 クレンジング日記 ~中日~
2006年05月03日 クレンジング日記 ~最終日~
2006年05月04日 クレンジング日記 ~最終章~
秋の観光シーズンに心禄へお越しの皆様へ
【秋の観光シーズンにお越しの皆様へ】
いやいや・・・京都は紅葉の観光シーズンを迎えております。
二週間ほど前から、観光バス、観光客・・・&車が急増中。
特に週末ともなると観光地付近は大変な渋滞になります。
紅葉もこれから12月にかけてピークを迎えるような気配です。
心禄は銀閣寺や、哲学の道の観光スポットにあるため、
お越し頂く際の所要時間も通常よりもかかります。
特に週末!(今ご自身が予想されている倍!?と思ってください!)
【お越しの際は、十分に余裕を持ってお越しくださいm(_ _)m】
また、地下鉄や京阪等をご利用可能であれば、今出川沿いまで電車をご利用頂き、
その後市バス203番をご利用くださると、交通渋滞の影響を最小限にさけられます。
*地下鉄「今出川駅」下車
→市バス「烏丸今出川停」より203番銀閣寺道行き「銀閣寺道停」下車
*京阪&叡電「出町柳駅」下車
→市バス「出町柳駅前停」より203番or17番銀閣寺道行き「銀閣寺道停」下車
人も車も多い時期です。くれぐれもお気をつけてお越しくださいませm(_ _)m
滋養強壮!なハーブと私
引っ越しをしてから、うちの家の植物達は「花」といったら、ミニバラのみ。。
殺風景だった部屋にちょっとニューカマーが。
これ・・なんの花だと思います!?
先週末土曜の朝みたら、ニョキって!つぼみが顔をだしていました。
球根・・お皿の上にのせたままほったらかしで、咲くんです。
昨日からはこんな満開☆状態・・:D
これ、正解は
サフラン!
そう、あのサフランライスの「サフラン」。
今年の夏、実家の大分に帰省の際に、弊立神社にお参りに行ったのですが、
その途中、竹田(滝廉太郎の荒城の月で有名な岡城があるところね)の道の駅で発見!
購入したのです。
全然しらなかったのですが、妹曰く、竹田はサフランの産地だそうな・・。
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜
サフランなんていったら、め〜〜〜〜〜っちゃ高い!高価な食材。。スパイス!
これを栽培できるなんて、とってもぜいたくじゃん!
季節がようやく今を迎え収穫期でございます☆
で、普通サフランって売ってるの・・・この赤くて細くてなにこれ!?的な。。
実は【サフランの雌しべ】なのですよ〜。
これは、
お花が咲いてから、雄しべの花粉がつかないように早々にとります。。
なんかちょっとかわいそうな気がするけど。。ごめんね〜っていいながら。
雌しべは一つの花に3つ。根元は一つだけど、三つにわかれてるんですね〜。
それらを乾燥させて使うのです。売られているのは、その乾燥後・・やつなんですね。
使い方といえば・・まず「サフランライス」香りも色もとってもいいです。
が・・・・
これが大切!「滋養強壮!」サフランティー
妹の仲良しが竹田の人で、そのばあちゃんから摂り方を教えてったそうで。。
風邪ひきかけなんかに、二・三本、お湯(お茶でもいいんだと)に入れて飲む。
それで身体の抵抗力は増すんだって。。すごい!こんな可憐な雌しべが!
あまりにも、強烈なので子供には飲ませるなって。鼻血ブーになったりするんやって。
すげ〜〜〜〜〜〜〜。
(けど料理に使用して採るのは、まだその効果は実証されていないとか・・)
ま、とにかく、自家製のサフランティーができるのを楽しみにしよ〜っと。
今シーズンの冬はこれで乗り切る!
しかし「女子」って強いな。。雌しべでしょ・・これ。
しかも、臍帯(さいたい)とか胎盤とかもいろんな細胞の再生とかにもいいとか・・(プラセンタとかありますよね)
オカンも強いしね!笑
自然って素敵☆
さて、シミは今日から久々のハワイアン体内クレンジングをスタートしております。
何年ぶりだろう?最近クレイでばっかりだったからね〜。
ここ一年からだがずいぶん歳をとったような感じで、今まで通用してたメンテナンスやケアだけでは
ちょっと足りないな〜なんて感じるお年頃・・涙
だから、まず身体の中から大掃除・・・年末だもんね〜。
皆さんも年末の準備始まってますか?